こんにちは、ティナです!JaPolishでは、主に英語の発信を担当しています。
英語で1月~12月まで、覚えているつもりが言葉に詰まってしまったり、省略形を書きたい時についついネットで確認したりしますよね。せっかくなので、まとめて覚えてしまいましょう!

前置詞との組み合わせもよく混乱するんだよね。

頻繁に使うから、ちゃんと覚えておこう!
今回は、英語で月のスペル・発音・省略形・使い方と前置詞との組み合わせをご紹介します。特に前置詞の使い方は混乱しがちなので、ぜひチェックしておいてくださいね!
- 英語で「月」のスペル・発音・省略形一覧
- 英語で「月」の使い方
- 英文で「月」を使用するときの前置詞と例文
英語で「月」のスペル・発音・省略形一覧
月 | 英語表記 | 発音 | 英語省略表記 |
1月 | January | dʒˈænjuèri | Jan. |
2月 | February | fébruèri | Feb. |
3月 | March | mάɚtʃ | Mar. |
4月 | April | éɪprəl | Apr. |
5月 | May | méɪ | May ピリオドなし |
6月 | June | dʒúːn | Jun. 又は省略しない |
7月 | July | dʒʊlάɪ | Jul. 又は省略しない |
8月 | August | ˈɔːgəst | Aug. |
9月 | September | septémbɚ | Sep. 又は Sept. |
10月 | October | ɑktóʊbɚ | Oct. |
11月 | November | noʊvémbɚ | Nov. |
12月 | December | dɪsémbɚ | Dec. |

単に期間の月を意味したい時はmonth 、複数形はmonthsを使うよ。年間の各月をまとめてmonths of the yearなんて表現もあるので、覚えておこう!
英語で「月」の使い方
英語で「月」を使うときには、いくつか決まったルールがあるのでご紹介しておきます。
原則、頭文字は大文字!
月の名称は固有名詞として扱われるため、頭文字は大文字で表記します。似たようなケースとして、曜日も頭文字は大文字ですね!
チャットなどでは、変換が面倒で頭文字が小文字のまま使われているケースもありますが、月の名称の頭文字は大文字で記載するのが正しいので、覚えておきましょう。
省略形の特別ケース!
上のリストにも記載しましたが、基本的には「頭文字3文字+ピリオド」で省略形とすることができます。特別なケースとしては下記の4つがあるので、チェックしておきましょう!
- Mayは省略していないのでピリオドをつけない
- Juneは省略されずに使われるケースがある(元が短いため)
- Julyは省略されずに使われるケースがある(元が短いため)
- SeptemberはSept.と省略されるケースがある
また、文末で省略形を使う場合は、最後のピリオドは省略されます。ピリオドを二つ続けて書くわけではないので、気をつけましょう。
表記は省略できますが、発音は省略されないのでその点も注意しておきましょう!
英文で「月」を使用するときの前置詞と例文

文章の中では、期日や期限を伝えるために前置詞とセットで使うことがほとんどです。それぞれどのような場面で使えるのか、例文とともに確認しておきましょう!
in + 月:「〜月に」 特定の月に何かをする場合!
- I will go to Tokyo in July.(私は7月に東京に行く予定です。)
from + 月 to + 月:「〜月から〜月まで」現在・過去・未来での期間を示せる!
- I will stay in Tokyo from July to August.(私は東京に7月から8月まで滞在する予定です。)
since + 月:「〜月から」現在完了で使える!
- I have been living in Tokyo since July.(私は7月から東京に住んでいます。)
by + 月:「〜月までに」その時までにやればOK!
- I have to write this report by June.(私は6月までにこのレポートを書かなければならない。)
until / till + 月:「〜月まで」その時まで継続してやっている!
- I have to write this report until / till June.(私は6月までずっとこのレポートを書いていなければならない)
- until:フォーマルな場面や書き言葉で使用
- till:カジュアルな場面や口語で使用
- 文頭では通常untilを使用する
まとめ
今回は、英語で「月」のスペル・発音・省略形・使い方、そして前置詞との組み合わせについてご紹介しました。
- 英語で「月」のスペル・発音・省略形一覧
- 英語で「月」の使い方
- 英文で「月」を使用するときの前置詞と例文
特に混乱しがちな前置詞との組み合わせについては、下記にまとめましたので参考にしてみてください。
- in + 月:「〜月に」 特定の月に何かをする場合!
- from + 月 to + 月:「〜月から〜月まで」現在・過去・未来での期間を示せる!
- since + 月:「〜月から」現在完了で使える!
- by + 月:「〜月までに」その時までにやればOK!
- until / till + 月:「〜月まで」その時まで継続してやっている!
日常の英会話でも、ビジネスの場でも頻繁に使用する表現ばかりなので、違いをしっかり理解して覚えておきましょう。特に、期日を意味するby、until、tillの違いは要注意です!

byとuntil/tillの違いは頭に叩き込まないと!

使い分けれるように、しっかりマスターしておこう!
以上、ティナでした。
Thank you so much for reading this to the end!!